2016. 10. 28
ディズニー・アニメ『モアナと伝説の海』のこと
ディズニー・アニメの最新作『モアナと伝説の海(邦題)』(原題『Moana』)の日本公開日が2017年3月10日(金)に決定したそうです。

公式サイト→コチラによれば、
「南太平洋で語り継がれる神秘的な伝説をもとに、新たなストーリーを紡ぐ本作の舞台は美しい南の海。ヒロインのモアナは数々の伝説が残る島で生まれ育った16歳の美しい少女。幼い頃“ある体験”がきっかけで海と運命的な絆で結ばれたモアナは、いつしか“海に愛される”という特別なチカラを持つようになり、やがて世界をひとつにつなぐ大海原へ──。それは、誰も想像できない神秘に満ちた冒険の旅の始まりです。」
ということで、
船好きのマハロパパとしては、ポリネシアン・スタイルの帆走アウトリガー・カヌーに目がいってしまいます。
このイラストを見る限り、かなり考証がしっかりしている気がします。
このカヌーについてご興味のある方はHOKULEA Polynesian Voyaging Societyのサイトも参考になるかと思います→コチラ ↓
モアナという題名から分るように、ハワイ(というかポリネシア)を舞台にした映画に、ハワイアン航空もタイアップして、“モアナ”仕様に飾られた3機のエアバスA330が登場したようです。

この機体はアメリカ国内の定期便と、海外便ではオーストラリアのブリスベン、シドニー、日本の東京、大阪、ニュージーランドのオークランドに向かう国際便で2017年3月まで運行される予定だそうですが、羽田で見ることはできるでしょうかねえ?

詳しくは→コチラ
ヒロインは「モアナ」・・・海という意味ですね。
ペット?相棒?はプア・・・豚という意味で、そのまんまですね。

マウイ・・・地名でもありますが、ハワイの神話では半神マウイという英雄です。
鶏のヘイ・ヘイ・・・HEI HEIはカヌー競争のようなレースの意ですが、たぶん、カヌーを漕ぐ時のかけ声から来てるんじゃないかと思います。

子供向けのアニメではありますが、公開が楽しみです。
(今回使った写真は、すべてお借り画像になります。)
「いいね!」と思ったらポチッとしてください。励みになります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


byマハロパパ
スポンサーサイト
COMMENT▼
No Subject
Re: ホノムボーイさんへ
> どんなアニメ映画化か、興味津々です。
アニメでも、ハワイが舞台ともなれば、やっぱり興味が沸きますよね。
封切りが楽しみです。
アニメでも、ハワイが舞台ともなれば、やっぱり興味が沸きますよね。
封切りが楽しみです。
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://mahalo415.blog22.fc2.com/tb.php/943-9fd62cad
どんなアニメ映画化か、興味津々です。
素敵なビーチも、描かれているでしょうね。