2015. 06. 29
初出航(みうら宮川フィッシャリーナ)
回航後、初めてみうら宮川フィッシャリーナから出航しました。

梅雨の晴れ間で、日差しはけっこう強かったですよ。 ↓
キャンプやら釣りやらで、宮川湾もけっこうな人出です。

まずは、自作したフェンダー・カバーの取り付けです。

余り布を使ったので、ちょっと丈が足りません。
ずいぶんミニ丈になりましたが、ハル(船体)にあたるところはちゃんとカバーしているので、
カバーの役目は果たすと思います。
どうですか、なかなかスマートでしょう?

次は、旧船名のシールを剥がしました。
跡が残っていますが、
いずれはハルの塗り替えをしようと思っていますので、
それまでは我慢しましょう。

新しいシールを貼るまでは、
この板きれを吊るしておきます。
マジックで、フリーハンドで書きました。
「やっつけ仕事」感一杯です。

車を運転してきたので、
今日はビールはじっと我慢!

操船に専念します。
こんな菅笠を被り、まるで修験者のようです。

ビールはマハロママの特権ですか?

三崎港を通り抜け、いよいよ相模湾へ。
(今日は、試験運転ですので、この後すぐにUターンしました。)

三崎港うらり岸壁で珍しいヨットを見つけました。
多分60フィート以上のビッグ・ヨットです。
海外のヨットみたいです。

マストはステイを使わず、自立式で、
ブームはメンスルとジブを同時に動かす方式です。
(調べたら「Aero Rig」というようです。)

帰りは、雲が出てきて、波も大きくなってきました。

フィッシャリーナに戻ってから、
こんなテントを張ってみました。
以前、IKEAで買ったものです。

フィッシャリーナの周りをママが散歩してみました。

ハイキングコースとして、なかなか良さそうですよ。

入港時、周りの方がさーと来て、もやいをとってくれました。
ありがたいことです。
まだまだ、手を入れる箇所がたくさん残っていますが、
次回は、ちゃんとセーリングしようと思います。
byマハロパパ
POCHITTO PLEASE! ⇒
にほんブログ村

梅雨の晴れ間で、日差しはけっこう強かったですよ。 ↓
キャンプやら釣りやらで、宮川湾もけっこうな人出です。

まずは、自作したフェンダー・カバーの取り付けです。

余り布を使ったので、ちょっと丈が足りません。
ずいぶんミニ丈になりましたが、ハル(船体)にあたるところはちゃんとカバーしているので、
カバーの役目は果たすと思います。
どうですか、なかなかスマートでしょう?

次は、旧船名のシールを剥がしました。
跡が残っていますが、
いずれはハルの塗り替えをしようと思っていますので、
それまでは我慢しましょう。

新しいシールを貼るまでは、
この板きれを吊るしておきます。
マジックで、フリーハンドで書きました。
「やっつけ仕事」感一杯です。

車を運転してきたので、
今日はビールはじっと我慢!

操船に専念します。
こんな菅笠を被り、まるで修験者のようです。

ビールはマハロママの特権ですか?

三崎港を通り抜け、いよいよ相模湾へ。
(今日は、試験運転ですので、この後すぐにUターンしました。)

三崎港うらり岸壁で珍しいヨットを見つけました。
多分60フィート以上のビッグ・ヨットです。
海外のヨットみたいです。

マストはステイを使わず、自立式で、
ブームはメンスルとジブを同時に動かす方式です。
(調べたら「Aero Rig」というようです。)

帰りは、雲が出てきて、波も大きくなってきました。

フィッシャリーナに戻ってから、
こんなテントを張ってみました。
以前、IKEAで買ったものです。

フィッシャリーナの周りをママが散歩してみました。

ハイキングコースとして、なかなか良さそうですよ。

入港時、周りの方がさーと来て、もやいをとってくれました。
ありがたいことです。
まだまだ、手を入れる箇所がたくさん残っていますが、
次回は、ちゃんとセーリングしようと思います。
byマハロパパ
POCHITTO PLEASE! ⇒


スポンサーサイト
COMMENT▼
No Subject
こんにちは!
いつかはハワイ!の気持ちで拝見してますよ!勝浦は同時刻に滞在してましたので、ニアミスでした。
このフネ、瀬戸内海へクルージングに行ったハーバーマスターがどこかでミートしてます。
お父さんと中学生くらいのお子さん二人(学校は?)で、スイスから来ているそうですね。北極経由!で来るそうです。スケールがでかい。。。。
このフネ、瀬戸内海へクルージングに行ったハーバーマスターがどこかでミートしてます。
お父さんと中学生くらいのお子さん二人(学校は?)で、スイスから来ているそうですね。北極経由!で来るそうです。スケールがでかい。。。。
LAHAINAさんへ
自宅から車で30〜40分で行けるので、
とても便利ですね。
古い船で、いろいろ手をかけなければならないので、
忙しくなりそうです。
でも、保田には遊びに行きますよ!
とても便利ですね。
古い船で、いろいろ手をかけなければならないので、
忙しくなりそうです。
でも、保田には遊びに行きますよ!
ちょっと太目のおじさんへ
> 勝浦は同時刻に滞在してましたので、ニアミスでした。
そうですか!
少人数のクルージングに違いないとは思っていましたが、そうでしたか。
日本人にはできないマネですね。
そうですか!
少人数のクルージングに違いないとは思っていましたが、そうでしたか。
日本人にはできないマネですね。
こんばんは
ヨットを所有されているのですね。
ボクもヨットが好きで、昔湘南の海に通っていた頃があります。
ボクの場合は小さなディンギーでしたけど。
最近は、ベイサイドマリーナに友人がヨットを係留しているので、時々遊びに行ってます。
今回のマウイでは,マアライエ港に停泊しているヨットを見ていたら,時の経つのを忘れてしまうほどでした。
ハワイではサンセット時のハーバーが大好きです。
これからは、ヨットのカテゴリーにもコメントさせていただきますね。
ボクもヨットが好きで、昔湘南の海に通っていた頃があります。
ボクの場合は小さなディンギーでしたけど。
最近は、ベイサイドマリーナに友人がヨットを係留しているので、時々遊びに行ってます。
今回のマウイでは,マアライエ港に停泊しているヨットを見ていたら,時の経つのを忘れてしまうほどでした。
ハワイではサンセット時のハーバーが大好きです。
これからは、ヨットのカテゴリーにもコメントさせていただきますね。
Hiloさんへ
> 最近は、ベイサイドマリーナに友人がヨットを係留しているので、時々遊びに行ってます。
ちょっと前まではベイサイドマリーナにいたのですよ。
ハワイでヨットをチャーターしてみたいなあと思うのですが、
何時になるやら(笑)
ちょっと前まではベイサイドマリーナにいたのですよ。
ハワイでヨットをチャーターしてみたいなあと思うのですが、
何時になるやら(笑)
No Subject
ビーチパラソルの上手が居ました。セーリングでも使えますか?動画楽しみにしています。
保田にも定置が増えたようですし、三浦の定置も延びたと聞きました。また情報をブログに載せてください。
保田にも定置が増えたようですし、三浦の定置も延びたと聞きました。また情報をブログに載せてください。
redsunさんへ
> ビーチパラソルの上手が居ました。セーリングでも使えますか?動画楽しみにしています。
フニャフニャしていてセーリングには無理っぽいです。
吹っ飛ぶ動画撮りましょうか?(笑)
> 保田にも定置が増えたようですし、三浦の定置も延びたと聞きました。
今までは東京湾の奥にいたので、そうした情報も入りにくかったのですが、
これからは、分かり易くなるでしょう。
フニャフニャしていてセーリングには無理っぽいです。
吹っ飛ぶ動画撮りましょうか?(笑)
> 保田にも定置が増えたようですし、三浦の定置も延びたと聞きました。
今までは東京湾の奥にいたので、そうした情報も入りにくかったのですが、
これからは、分かり易くなるでしょう。
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://mahalo415.blog22.fc2.com/tb.php/785-999dbc22
お天気も良さそうで試運転にはうってつけの様でしたね。こちらはマハロ家からも通い易そうでこれからはジャンジャン遊べそうですね。みうらフィッシャリーナ便りをお待ちしてます。