2013. 02. 23
スカイツリーと浅草寺と合羽橋と
先週日曜日のことですが、
ふと思い立って、まだ行ったことのない東京スカイ・ツリーを見に行ってみました。

押上駅を降りて、直下から見上げるスカイツリーは首が痛くなりますねえ! ↓
少し離れた所から見てようやく全貌がわかりました。
今日は混雑するツリーに登ることはせず、この付近のブラブラ歩きが目的です。

浅草寺方面に浅草通りを少し行くと、アンティーク・ショップがあったので、ちょっと入って見ました。
この店は「吉田三郎商店」といい、話好きの店主からとても面白い話が聞けました。
店主の吉田尚輝さんは、その昔VANジャケットに入社し、その後家業の真鍮屋を継いだ方だそうで、
この店も、骨董屋ではなく「真鍮屋」なのでした。
アイビー文化にはちょっと遅れて青春時代をすごしたマハロパパには、それほど懐かしい感じはなかったのですが、面白そうなグッズの宝庫なので、是非また来てみたい店です。

本所吾妻橋商店街から見る東京スカイツリー。

浅草名所、アサヒビールタワーと東京スカイツリー。
吾妻橋の上から撮りました。

ロボットレストランとかいう店の宣伝カー。
なんでも新宿歌舞伎町にある総工費100億円の巨大ロボットが歩くレストランだそうです。

雷門です。
人であふれかえってました。

大混雑の仲見世を避け、裏通りを歩いたらこんな恰好の靴屋の店主を発見!

仲見世に戻ると、人形焼きの実演販売。手際良く焼き上げていきます。

浅草寺と東京スカイツリー。
こんな新旧名所の風景は、上海での風景を思い出しました。

花やしきと東京スカイツリー。

合羽橋から見る東京スカイツリー。
約2km離れています。
ごちゃごちゃした下町のビルの狭間からの風景はまさに「新名所」です。

ということで、やって来たのが合羽橋。
言わずと知れた食器の街です。

「どうしてもコレを買いたい」という目的はなかったのですが、
ブラブラ見て歩くだけでも、色々発見があって楽しかったです。

ただ、合羽橋の開店時間は、せいぜい5~6時まで、日曜日は休業の店もあり、
お目当ての店があるときは、調べてから行った方が良いかもしれません。

byマハロパパ
POCHITTO PLEASE! ↓


にほんブログ村
本日の〆はお茶ノ水まで出て、レストランで食事。
洋&中華のコラボのコースを満腹になるまで堪能しました。
ふと思い立って、まだ行ったことのない東京スカイ・ツリーを見に行ってみました。

押上駅を降りて、直下から見上げるスカイツリーは首が痛くなりますねえ! ↓
少し離れた所から見てようやく全貌がわかりました。
今日は混雑するツリーに登ることはせず、この付近のブラブラ歩きが目的です。

浅草寺方面に浅草通りを少し行くと、アンティーク・ショップがあったので、ちょっと入って見ました。
この店は「吉田三郎商店」といい、話好きの店主からとても面白い話が聞けました。
店主の吉田尚輝さんは、その昔VANジャケットに入社し、その後家業の真鍮屋を継いだ方だそうで、
この店も、骨董屋ではなく「真鍮屋」なのでした。
アイビー文化にはちょっと遅れて青春時代をすごしたマハロパパには、それほど懐かしい感じはなかったのですが、面白そうなグッズの宝庫なので、是非また来てみたい店です。

本所吾妻橋商店街から見る東京スカイツリー。

浅草名所、アサヒビールタワーと東京スカイツリー。
吾妻橋の上から撮りました。

ロボットレストランとかいう店の宣伝カー。
なんでも新宿歌舞伎町にある総工費100億円の巨大ロボットが歩くレストランだそうです。

雷門です。
人であふれかえってました。

大混雑の仲見世を避け、裏通りを歩いたらこんな恰好の靴屋の店主を発見!

仲見世に戻ると、人形焼きの実演販売。手際良く焼き上げていきます。

浅草寺と東京スカイツリー。
こんな新旧名所の風景は、上海での風景を思い出しました。

花やしきと東京スカイツリー。

合羽橋から見る東京スカイツリー。
約2km離れています。
ごちゃごちゃした下町のビルの狭間からの風景はまさに「新名所」です。

ということで、やって来たのが合羽橋。
言わずと知れた食器の街です。

「どうしてもコレを買いたい」という目的はなかったのですが、
ブラブラ見て歩くだけでも、色々発見があって楽しかったです。

ただ、合羽橋の開店時間は、せいぜい5~6時まで、日曜日は休業の店もあり、
お目当ての店があるときは、調べてから行った方が良いかもしれません。

byマハロパパ
POCHITTO PLEASE! ↓



本日の〆はお茶ノ水まで出て、レストランで食事。
洋&中華のコラボのコースを満腹になるまで堪能しました。

スポンサーサイト
COMMENT▼
No Subject
**Sa-ya さんへ**
スカイツリーには登らなかったので、
また行く口実があります!
六区あたりの牛スジ煮込みも美味しそうでした。
また行く口実があります!
六区あたりの牛スジ煮込みも美味しそうでした。
初めまして・・
マハロパパさん~
勇気をもって・・初コメントです。
浅草までは行くのですが、スカイツリ-はまだ上らずじまいで・・・
今度は、是非~上ってみようと思います。
その辺りの散策も面白そうですね♪
勇気をもって・・初コメントです。
浅草までは行くのですが、スカイツリ-はまだ上らずじまいで・・・
今度は、是非~上ってみようと思います。
その辺りの散策も面白そうですね♪
**メル母さんへ**
コメントありがとうございます。
スカイツリーに登る前に、
江ノ島シーキャンドルに登らなければ・・・(^_^;)
それより、付近の散策がとっても楽しかったです。
スカイツリーに登る前に、
江ノ島シーキャンドルに登らなければ・・・(^_^;)
それより、付近の散策がとっても楽しかったです。
No Subject
懐かしい風景ばかりで楽しかったです。
我が家の食器の半数は合羽橋で購入したものかも。
アサヒビールのてっぺんのラウンジへは行かなかったですか?
アサヒ本社ビル限定の樽生ビールはめっちゃ美味しいですよ!
T.J.ママはもうかれこれ10ウン年ハマッてます。
浅草散策に疲れたら東京を見下ろしながらプッハーと。
我が家の食器の半数は合羽橋で購入したものかも。
アサヒビールのてっぺんのラウンジへは行かなかったですか?
アサヒ本社ビル限定の樽生ビールはめっちゃ美味しいですよ!
T.J.ママはもうかれこれ10ウン年ハマッてます。
浅草散策に疲れたら東京を見下ろしながらプッハーと。
No Subject
中古艇を見に夢の島マリーナへ行った折、浅草寺周辺を歩いたのですが、河童橋の道具屋さんへ行けず心残りです
写真で見ても面白そうですね
近いうちに行くので、今度こそ・・・
写真で見ても面白そうですね
近いうちに行くので、今度こそ・・・
下町情緒
いろいろなスカイツリー
下町なんですね。いい感じですよね
まだぶらっと行って登れる状況ではないのでしょうね。
まだ行ってないスカイツリーです。
下町なんですね。いい感じですよね
まだぶらっと行って登れる状況ではないのでしょうね。
まだ行ってないスカイツリーです。
No Subject
あら~スカイツリーの真下まで行ったのに。。。
中に入らなかったんですか?
次回行ったときは是非中のレポお願いしますね
浅草は我が家のお墓があるので年数回は行きますよ~
でも、お寺だけで殆ど雷門まで行かなくて(^_^;)
合羽橋はよく行きます。。。見てると楽しいですよね~
中に入らなかったんですか?
次回行ったときは是非中のレポお願いしますね
浅草は我が家のお墓があるので年数回は行きますよ~
でも、お寺だけで殆ど雷門まで行かなくて(^_^;)
合羽橋はよく行きます。。。見てると楽しいですよね~
**T.J.ママさんへ**
そんなにおいしいビールがあったのですか!
こんど行ったら絶対飲みますよ。
こんど行ったら絶対飲みますよ。
**オリオン兵藤さんへ**
久しぶりの合羽橋でしたが、掘り出し物を探すのが楽しいですよ。
今度来た時に是非よってみてください。
今度来た時に是非よってみてください。
**フェニックスさんへ**
なにも高い所に登るばかりではなく、
周辺をぶらぶら歩いてみるのが面白いんですよ。
でも、一度は登ってみたいものです。
周辺をぶらぶら歩いてみるのが面白いんですよ。
でも、一度は登ってみたいものです。
**みそべんさんへ**
そういえば人形焼を見ていただけで買わなかったので、
今度行った時に買わなくては、
そういえばお賽銭さえ投げなかったです。
ばちあたりですね<(_ _)>
今度行った時に買わなくては、
そういえばお賽銭さえ投げなかったです。
ばちあたりですね<(_ _)>
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://mahalo415.blog22.fc2.com/tb.php/499-94a54f8c
年に一度、浅草まで行くけどあまりブラブラ出来ずにいるので
いつかゆっくりブラブラしてみようと思いました。。
スカイツリーも登ってみたいしな~~~♪