2012. 11. 25
タイクーンでタイ(料理を)くーう!
富士の頂の雪が朝日に白く輝き始めました。

連休3日目の朝は快晴で、「帆月」最後の日曜日の始まりです。 ↓
今日はKさんがゲストです。Kさんは往航のみの乗艇なので、存分に舵とりしてもらいます。

M艦長と、マハロ船長のツーショット!
多少迷惑そうなマハロの表情です∪・ω・∪

今日は帆影も多いようです。
シーズンオフ前の最後のセーリングという艇が多いかもしれません。

やってきたのは、先々週に続き、またまた横浜港。
見慣れたベイブリッジが近づいてきました。

目的地はタイクーン。
おなじみ、海から行けるレストランです。
タイ在住のM艦長もビックリの美味しさのタイ料理がおすすめです。

現地合流のKさんの奥さんとお子さん、それにNさんも来てくれました。
賑やかなランチになりそうですよ。

次から次へと運ばれてくる料理に写真撮影が追い付かず、アップは2枚のみ。
左は揚げ春巻き、右はグリーンカレー。
何品注文したか憶えてないのですが、これ以外の料理も皆本当に美味しかったですよ。

大人数だと多品種少量で味わえるので楽しいですね。

〆はココナッツプリン。辛い料理のあとのスイーツはホッとしますね。

Nさんの事前情報により横浜港内でミーティング出来る予定だったのですが、
予定通りにすれ違ったKさん。M艦長さっそく飲み会の約束をしていましたよ(笑)

復航の舵取りはNさん。
そのNさんの足元には・・・

マハロが顔を埋めて寝ていました。
Nさんの靴、そんなにイイ匂いするのでしょうか?

風が落ちて、なめらかな海面を滑るようにマリーナをめざします。
連れ潮に乗ったのか、帰りは1時間半ほどで帰ってきてしまいました。(行きは1時間50分)

この後綱取りにきてくれたHさんとも合流し、海談義に花を咲かせたSTARFISH乗組員たちでした。
追伸
Hさんがオカから撮ってくれた写真です。

まもなく着岸です。

走っている最中は大人しかったマハロですが、
食事が始まると、食いしん坊マハロが復活しました!

byマハロパパ
POCHITTO PLEASE!↓


にほんブログ村

連休3日目の朝は快晴で、「帆月」最後の日曜日の始まりです。 ↓
今日はKさんがゲストです。Kさんは往航のみの乗艇なので、存分に舵とりしてもらいます。

M艦長と、マハロ船長のツーショット!
多少迷惑そうなマハロの表情です∪・ω・∪

今日は帆影も多いようです。
シーズンオフ前の最後のセーリングという艇が多いかもしれません。

やってきたのは、先々週に続き、またまた横浜港。
見慣れたベイブリッジが近づいてきました。

目的地はタイクーン。
おなじみ、海から行けるレストランです。
タイ在住のM艦長もビックリの美味しさのタイ料理がおすすめです。

現地合流のKさんの奥さんとお子さん、それにNさんも来てくれました。
賑やかなランチになりそうですよ。

次から次へと運ばれてくる料理に写真撮影が追い付かず、アップは2枚のみ。
左は揚げ春巻き、右はグリーンカレー。
何品注文したか憶えてないのですが、これ以外の料理も皆本当に美味しかったですよ。


大人数だと多品種少量で味わえるので楽しいですね。

〆はココナッツプリン。辛い料理のあとのスイーツはホッとしますね。

Nさんの事前情報により横浜港内でミーティング出来る予定だったのですが、
予定通りにすれ違ったKさん。M艦長さっそく飲み会の約束をしていましたよ(笑)

復航の舵取りはNさん。
そのNさんの足元には・・・

マハロが顔を埋めて寝ていました。
Nさんの靴、そんなにイイ匂いするのでしょうか?

風が落ちて、なめらかな海面を滑るようにマリーナをめざします。
連れ潮に乗ったのか、帰りは1時間半ほどで帰ってきてしまいました。(行きは1時間50分)

この後綱取りにきてくれたHさんとも合流し、海談義に花を咲かせたSTARFISH乗組員たちでした。
追伸
Hさんがオカから撮ってくれた写真です。

まもなく着岸です。

走っている最中は大人しかったマハロですが、
食事が始まると、食いしん坊マハロが復活しました!

byマハロパパ
POCHITTO PLEASE!↓



スポンサーサイト
COMMENT▼
No Subject
**みそべんさんへ**
>お食事を監視することも重要だよね(笑)
そうですね!
食べものを欲しがっているんじゃなくて、
監視しているんですよね(笑)
そうですね!
食べものを欲しがっているんじゃなくて、
監視しているんですよね(笑)
No Subject
そうですかソロソロシーズンオフなのですね。
このタイ料理のお店しりませんでした、多分
我が家からもそれ程遠くないので、今度行って
みる事に致します。
このタイ料理のお店しりませんでした、多分
我が家からもそれ程遠くないので、今度行って
みる事に致します。
**行燈入道さんへ**
船のオーナーが居住国(タイ)に3月まで帰ってしまうので、
それまで自動的にシーズンオフになってしまうのです。
その間は整備等があるので、意外に忙しいのですけどね(^o^)
それまで自動的にシーズンオフになってしまうのです。
その間は整備等があるので、意外に忙しいのですけどね(^o^)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://mahalo415.blog22.fc2.com/tb.php/458-692903eb
表情が違う気がしますね
マハロ君、船長のお仕事ご苦労さま。。。
船長としてのお仕事も重要だけど
お食事を監視することも重要だよね(笑)